40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

奥出雲町議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第1日 6月 9日)

議員(13番 大垣 照子君) 事業報告のところで、人件費のコントロールによって、最終収益は39万4,000円となったというふうに、ここに玉峰山荘のところに書かれておりますけれども、これは人件費削減により最終損益は283万8,000円プラスになったというふうな、これは事業報告されておりますが、この人件費削減っていうことについて、賃下げっていうことは絶対ないと思いますが、そこの辺り、あるいは人員を削減

松江市議会 2021-11-30 11月30日-01号

また、コロナ禍による経済不況という異常事態の下で低下した民間給与公務員賃金を準拠させ引き下げることは、全ての労働者賃下げ、可処分所得減少という負のスパイラルをもたらすことにつながり、地域経済をさらに厳しくし、コロナ禍からの脱却につながりません。この負のスパイラルを断ち切ることこそ求められていると考えます。 

奥出雲町議会 2021-11-29 令和 3年第3回臨時会(第1日11月29日)

第一に、町職員賃金引下げによって町内全ての労働者賃下げにつながっていくという悪い波及効果があります。第二には、消費税増税、さらに昨年からの新型コロナ危機の下で、マイナス勧告町内消費控えなど、奥出雲町の経済にもさらに大きな影響を及ぼすものであります。第三に慢性的な長時間労働是正について要員確保に踏み込んでいません。

奥出雲町議会 2020-11-27 令和 2年第4回臨時会(第1日11月27日)

第1に、町職員賃金引下げにより町内全ての労働者賃下げにつながるという悪い波及効果があります。第2に、消費税増税新型コロナ危機の下でマイナス勧告奥出雲町の経済にも大きな影響を及ぼすものであります。第3に、慢性的な長時間労働是正について要員確保に踏み込んでいません。ここで期末手当引下げが行われれば、職員のモチベーション、やる気の喪失を招きます。  

奥出雲町議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第1日12月 6日)

議員(12番 大垣 照子君) そうしますと、従業員運転手がふえて給料が下がるなんていうことは、賃下げをしたのか、あるいは極端に賃金格差が出たのか、そういうことしか考えられませんけれども、それは後でまた答えますということですから、また答えてください。  それと、役員報酬については、昨年と比較しますと今期は倍額になっているんですね。

安来市議会 2015-03-20 03月20日-07号

また、民間賃金引き下げにつながり、賃下げ悪循環を招きかねません。よって、市職員給与引き下げとなる条例には賛同できません。 ○議長金山満輝君) ほかに討論はありませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長金山満輝君) 討論ないものと認め、採決いたします。 本件に対する委員長報告は可決であります。

奥出雲町議会 2014-06-13 平成26年第2回定例会(第2日 6月13日)

国は、民間賃上げを要請する一方で、公務員に対して新たな給与制度総合的見直しをすると恒久的な賃下げを狙っています。国家公務員には2012年から2年間平均7.8%の賃下げが実施されました。一方、地方自治体に対し、国に準じた地方公務員賃下げを要請し、地方交付税削減で実質許容しました。しかし、地方財政計画は、地方財源不足を補うためにどれだけの地方交付税が必要か算定する制度であります。

松江市議会 2014-03-26 03月26日-05号

そして、公務員給与引き下げは、さきに述べたように民間賃金にも波及をし、賃下げ悪循環を招くことになり、反対です。 議第7号「松江市立女子高等学校入学料及び受検料条例の全部改正について」です。本条例は、高校授業料徴収制度見直しに伴い、平成26年度から所得制限を導入して授業料納付を定めるものです。 OECD(経済協力開発機構)34カ国で公立高校授業料を徴収しているのは3カ国のみであります。

浜田市議会 2014-03-14 03月14日-08号

今求められているのは、賃下げ賃金抑制ではなく賃上げであることを、労使が事実をもって示したと言えるのではないでしょうか。 今回の条例改正は、平成24年人事院勧告平成25年島根県人事委員会勧告に基づき、55歳以上の行政職給料表の適用を受ける職員の昇給について、標準の勤務成績で2号昇給しているところを昇給しないこととし、勤務成績が極めて良好、または特に良好である場合に限り昇給するものであります。 

安来市議会 2013-03-22 03月22日-06号

この間、労働法制規制緩和が進められ、派遣やパートなど非正規雇用が拡大され、賃下げリストラが繰り返され、働く人たち所得が減り続けてきました。私は、このことがデフレ不況の最大の原因だと考えるものであります。 今、政府は公務員給与改定に関する取り扱いについてで、地方公務員給与国家公務員給与カット水準まで削減だとして交付税において相当額削減との方針を出しました。

大田市議会 2013-03-07 平成25年第 1回定例会(第2日 3月 7日)

そして、この誘致企業は身勝手なリストラ賃下げをやっぱり横行するわけですよ、この大田市内経済においても。これをやめさせること、そして、もし余剰があれば賃金の引き上げに協力してほしいと、そういう要請は、私はやるべきではないかなと思うんです。  そして、デフレが深刻化したのは、やはり企業内部留保株主配当に偏重し、人件費を圧縮したからであります。

安来市議会 2012-06-15 06月15日-05号

また、民間企業給与賃金にも波及をし、賃下げ悪循環を招くものであります。結局は、地域における消費購買力に多大な影響を及ぼし、地域経済の立て直しに逆行するものであります。 このように、社会的な所得決定基準となっている公務員給与引き下げることは賃金低下内需縮小国内生産縮小雇用減少という負の悪循環地域経済を陥らせるものにつながります。よって、反対いたすものであります。

雲南市議会 2011-12-22 平成23年12月定例会(第5日12月22日)

賃下げスパイラルをなくすべきだと考えております。  以上を申し上げ、本条例案反対討論といたします。 ○議長(藤原 政文君) 次に、ただいま反対討論がありました議案第174号、雲南市職員給与の特例に関する条例の制定についてに対する賛成者の発言を許します。賛成討論はありませんか。              

大田市議会 2011-03-23 平成23年第 2回定例会(第5日 3月23日)

つまり賃金と物価が相互に影響をし合いながら下落するという値下げ、賃下げ悪循環が生じているのであると指摘をされております。まさに今、日本は国民の所得が長期にわたって減少する異常な賃金下げ社会になっているのであります。  このような状況をかんがみて、産業振興、また子育て支援策などの施策を展開することが大切であります。新生大田市が誕生し、5年が経過をいたしました。

  • 1
  • 2